「私の人生、いい感じ!」時間と心の黒字が生まれた。

「もう少し私のことも、わかってほしい」

そんなふうに感じること、ありませんか?

職場でも家庭でも、
気づけば“頼られる側”ばかり。

人の期待に応えようと
いつも気を張ってがんばっているのに、感謝されるどころか、

「まだやってくれないの?」
なんて言われてしまう。

 

本当は「もうムリ」と言いたい。

「あなたもやって」とお願いしたい。

でも、相手の顔を思い浮かべると
つい言葉を飲み込んでしまう。

….仕方ないな。
私が我慢すればいいだけだから。

そして、
「私、何のために頑張ってるんだろう」
って、ふと涙がこみ上げる。


そうやって今日も、

心のどこかを犠牲にして
過ごしていませんか?


クライアントのIさんも、

まさにそんなお悩みを
抱えていたお一人でした。

けれど、家族連鎖を紐解き始めた
瞬間から、
Iさんの人生はダイレクトに
変わり始めたのです。

 

そんなIさんのご感想をご紹介します^^

ライフコーチング

(I.Nさま・56歳/会社経営)

なぜ、コーチングを受けようと思われましたか?

あまみさんのブログを読んで、心に強く響くものがあり、体験セッションを申し込みました。
当時の私は、親からの事業継承や家族の問題でストレスが限界に達していました。
一緒に働く夫を責めても何も変わらず、状況は悪くなるばかり。
「もう、自分の心を見直すしかない」
そう思ったのがきっかけです。


具体的に、どのような効果・変化がありましたか?

コーチングを始めて2ヶ月くらいでしょうか、
気づいたら自分を責めなくなっていました。
以前は毎晩、ああすればよかった、こうすればよかったと、脳内反省会を繰り返していました
あまみさんはいつも、
ありのままの私を肯定してくださり
どんな時も心に寄り添ってくれたことで、少しずつ“本当の自信”が育っていった気がします。
家族との関係も穏やかになり、
仕事も人に任せられるようになりました。

気持ちには、どのような変化がありましたか?

以前のストレスが100だとしたら、今は20くらいです。
夜もぐっすり眠れるようになり、
「私の人生、いい感じ!」と思えるようになりました。

心の中が軽く、明るくなっていく感覚です。

 

人間関係は、どのように変化しましたか?

「なぜ私ばかりが犠牲に…」と思っていた時期がありましたが、

今では夫や義母の立場・気持ちを客観的に見られるようになり、
「自分だけが大変なんじゃない」と落ち着いて感じられるようになりました。


仕事や収入面は、どのように変化しましたか?

仕事は驚くほど楽になりました。

あのまま無理を続けていたら、大きな病気をしていたかもしれません。
収入は以前と変わりませんが、仕事量を減らし、
休日も増えたことで、
心にも時間にも“黒字”が生まれました

特に印象的だった体験や言葉はなんですか?

「感情を抑えている」と指摘された時は、正直、受け入れがたかったです。
何でも自分でこなしてきた私にとって、感情を受け入れるのは未知の世界でした。

でもあまみさんの

「それは仕方ないこと。
ここから変えていけますよ」

という言葉が大きな励ましになりました。

 

セッションで経験した内容や気づきを生かすためにどのようにしていこうと思われますか?

まずは自分の感情に気づき、受けとめること。
それによって、人とうまくいかなくなったり、仕事で無理をすることが減ったので、続けていきたいです。

また、伝えたつもりでも相手に
届いていないことが多いと
わかったので、

これからも教えいただいた
“伝え方”を意識して
やっていこうと思います。

どんな人にオススメですか?

長年悩み続けて、努力しても変わらないと感じている人。

その場しのぎの対処では
もう限界だと感じている人こそ、
おすすめしたいです。

がんばり屋ほど、
人に頼るのが苦手ですよね。

でも、がんばり続けるには
限界があるから。

「自分もそうかも」と思ったら、
どうか勇気を出して相談してみてください。

私自身、1人で悩んでいた時間が
本当にもったいなかったと今、
強く思っています。

 


Iさん、お疲れさまでした。
これからも応援しています😊

ちなみに、
Iさんが向き合って

手放した家族連鎖は

・「強くあれ」の拮抗禁止令
・未完了の「喪失感」
・「私らしくいてはいけない」
という思い込み

でした。

 

悩みの根っこにあるもの、それは・・・

 興味がある人方は
こちらの無料診断
まずは受けてみてくださいね。

 今なら
・タイプ別人間関係
・家族連鎖の根本要因
・家族連鎖をクリアする方法
の詳しい解説をお届けしています。
↓↓↓

>子育て、人間関係、親とのこと。あれもこれも試したり学んだけれど、やっぱりスッキリしない。

子育て、人間関係、親とのこと。あれもこれも試したり学んだけれど、やっぱりスッキリしない。

そんなあなたに今なら「家族連鎖」タイプ別診断を受けて頂くことで、あなたの生きづらさの本当の理由がわかります。
「家族連鎖」とは、親から子どもへ、孫の代へと、複数の世代に渡って受け継がれる幸せになれない考え方、思い込み、関係の作り方です。

CTR IMG